2011年11月24日木曜日

AED研修

こんばんは。
高橋です。
ここ最近、ストレッチをしてから寝るようにしたら

超快眠!!!になりました。
やっぱり体を動かさないといけないですね・・・。
先日もラジオ体操の話をしましたが、筋を伸ばすのがマイブームです。
万歳ストレッチ。

さて本日、AED研修を受けてきました。
約3時間の研修でしたが本当に勉強になりました!
最初は義務的な感じでの参加でしたが、いざという時の判断は本当に大事なんだと痛感しました。
教えていただいた消防士の方々には本当に感謝です。


人が倒れていたら
まず
①意識があるか確認をする(軽く肩を叩きながら)
『大丈夫ですか!!大丈夫ですか!!』

②呼吸をしているか確認をする
⇒胸・胃のあたりを上下しているかを確認

③反応がなければその場で大声叫ぶ
『誰か来て下さい!!人が倒れています!!』

④周囲の人に119番とAEDの手配を依頼する
⇒この時に『誰か持って来て。誰か連絡をして』というのはNGです!!!
『誰か』という名称だと自分の事を呼ばれていると思わないそうです。
なので・・・指をさして
『あなたは救急車を呼んでください。あなたはAEDを持って来てください』と
指名するそうです。

⑤胸骨圧迫(心臓マッサージ)開始
この人工マッサージにもテンポがあり1分間で100回のペースで30回行います
これがまた大変!!!!(=_=)
なので、大勢で順番にリレー方式で心臓マッサージを行います

⑥ここでAEDを使用
AEDが来たとしても心臓マッサージは止めてはいけません!!!
AEDが電流を流している以外は心臓マッサージを続けるのです。
先生曰く、ここがポイントだそうです。









救命措置は『命を繋ぐリレー』だそうです。
早い通報→早い応急手当→早い救急処置→早い救命医療

私たちが出来ることは早い応急手当までです。
先生曰く、そこが大事だと。
そして・・・『次にAEDを使うとしたら実践だよ』と言われなんだか
緊張してしまいました。

誰かに助けてもらうのではなく、自分が誰かを助けられる人になりたいと思います。


先生!本当にありがとうございまいた!





0 件のコメント:

コメントを投稿